新建築10月号にツバメアーキテクツ×チドリスタジオ×ヒダクマによる「森の端オフィス」が掲載。

日本を代表する建築専門誌「新建築10月号 木造特集」にて森の端オフィスが10ページにわたり紹介されています。(表紙も掲載。)
森の端オフィスは、設計をツバメアーキテクツ×チドリスタジオ×ヒダクマが手がけ、構造設計を円酒構造設計が担当し、地域の皆さんとの協働により、広葉樹でつくった建築です。ぜひご覧ください。
・媒体:新建築 2022年10月号 木造特集
・掲載内容:「森の端オフィス」
・発行:新建築社
・発売日:2022年09月30日
・新建築社Web:https://japan-architect.co.jp/shop/shinkenchiku/sk-202210/
関連コンテンツ
・期間限定アーカイブ配信中。森の端オフィスオープン記念イベント
08月30日に開催した、森の端オフィスのオープン記念イベントのアーカイブ配信を10月末までの期間限定で配信中です。
ツバメアーキテクツの千葉さん、チドリスタジオの岡さん、ヒダクマの岩岡の建築にまつわるトークも。
■ 申し込み・詳細:https://hidakuma.com/events/20220830_morinoha_archive/
・森からつくるを考える。「森の端オフィス見学ツアー」
10月27日(木)に、「森の端(もりのは)オフィス」の見学ツアーを開催します。
森の端オフィスの見学とともに、森や森の端オフィスに隣接する広葉樹の集材所・製材所を訪問し、空間ができるまでのプロセスを体感できるプログラム。
■ 申し込み・詳細:https://hidakuma.com/events/20221027_morinoha-tour/
・国産広葉樹をもっと使いやすく。短期乾燥材の体験・相談ツアー
森の端オフィスには、飛騨市広葉樹活用推進コンソーシアムが進める木材の短期乾燥実験プロジェクトでの実験材を使用しています。
このツアーでは、森の木がプロダクトになるまでの工程、特にその乾燥技術にフォーカスし、木への理解を深めます。森の端オフィスの見学もあり。
■ 申し込み・詳細:https://hidakuma.com/events/220919_short_term_drying_wood/