Activities 主な取り組み
曲がり木センター
001
鮮度の高い素材をその場で料理するように。仮想上で即時的に木の潜在的価値を引き出すクリエイションを。
通常流通していない、木本来の姿の3Dデータが集積する中心地。木を丸ごと3Dスキャニングしたデータをオンラインで取得し、設計や加工に活用できます。
未来の建築プロジェクト向け特注広葉樹
002
森に入り立木選定から、伐倒、製材、乾燥、加工、納品まで森の循環に参加するものづくり
森を起点にしたものづくりの一連のプロセスをともに歩みながら、ヒダクマや地域のプロフェッショナルがチーム一丸となって、建築家・デザイナー・企業の方の未来のプロジェクトを支援します。伐期を迎える10月頃までの期間限定。
Projects プロジェクト
ヒダクマでは、飛騨の林業業者や製造業者と密接に連携しながら国内外のさまざまなクリエイターとのコラボレーションプロジェクトを行なっています。
News お知らせ
-
Webマガジン「IDEAS FOR GOOD」に岩岡のインタビューが掲載。2月に開催される特別ツアー「crQlr Summit 2023 JAPAN」のご案内も。
-
「ディテール No.235」(2023年冬季号 )に«Torinosu»が掲載
-
「CONFORT No.189」(2023年02月号)にヒダクマの取り組みが掲載
-
FabCafe主催「Flexible Thinking for the Future – 未来のためのやわらかな思考 –」にヒダクマの岩岡が登壇
-
GREEN×GLOBE Partnersとロフトワークによるトークイベント「地域の自然・特性を活かした“We”の価値循環システムをつくる」にトビムシ代表竹本氏とともにヒダクマの岩岡が登壇
