終了
オンラインイベント

オンラインサービス説明会「産官学連携事業を中心に、地域との関係をつくることについて」

2024.07.10 (水) 16:00-17:00
無料
終了

企業・教育機関・行政・地域の皆さんとの交流事業の最新情報を紹介

ヒダクマが提供する合宿・企業研修プログラムやイベントなどの交流事業を紹介するオンラインイベントです。

イベントでは、進行中の産官学連携事業を中心に、交流事業を通して新規事業や商品・サービス開発、研究活動がどのように展開しているのかといった直近の動向を紹介します。また、持続可能な地域づくりに向け、多様な人々との関係づくりが持つ可能性について、今感じていることを共有したいと思います。

町や人々の言葉になっていない潜在的なニーズや課題感に対してビジネスとしての解決を考える時、その地域の歴史や文化、自然・環境、ステークホルダーをはじめとする人々の存在、変化に柔軟に対応する必要があります。そこにある関係性を想像する力と同時に、既存の社会システムを考える上で個人や一企業・団体の力だけでは解決できない問題がある中で、都市や地域、人とのつながり、支え合いが今後より一層大切になるのではないかと考えています。

このサービス説明会では、ヒダクマの取り組みの紹介と、参加する皆さんの活動についてもざっくばらんにお話してもらいながら、地域との関係づくりがもたらす多様な可能性について意見交換する機会にできればと思っています。担当はヒダクマでマーケティングや交流事業を担当している井上です。

カジュアルな会ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

法政大学山道拓人研究室の曲がり木プロジェクトで、学生が大工の田中さんを訪れた様子。学生たちがデザインしたプロダクトは完成後ご縁があり東京でも展示された
京都大学の淺野先生と飛騨の高校生や一般市民との森の環境DNA調査
鋼材の加工や販売を行う共栄鋼材株式会社の企業研修。ロフトワークやFabCafe Tokyoと連携し企画・運営。社員とともに飛騨地域の木をめぐるバリューチェーンを体感するツアーや、自社事業を捉え直すためのワークショップを実施
地域内外の実践者が学び合い、連携できる関係性をつくることを目的に開催している「広葉樹のまちづくり学校」の様子
_and Material(運営:パナソニックホールディングス株式会社)、MTRL(運営:株式会社ロフトワーク)との共催でFabCafe Hidaで開催した「電化製品」と「広葉樹」を組み合わせたプロトタイプ作品の展示「これからの循環のかたち展」。地域の学生たちも作品を見に訪れた
度々飛騨に訪れてくれているニューヨーク州立バッファロー校建築学科のニック先生と学生たち。FabCafe Tokyoとも連携したプログラムでは現地見学ツアーや地域の木工技術とコンピューショナルデザインを融合した滞在製作を行う
毎秋10月に開催される「飛騨の家具フェスティバル」(主催:協同組合 飛騨木工連合会)で、昨年行った「広葉樹活用サミット」(企画・運営:ヒダクマ)の様子

こんな方におすすめ

  • 企業・行政・教育・研究機関との産官学連携事業を推進する担当者
  • ヒダクマの企業研修・合宿・視察プログラムや地域交流のイベントについて知りたい方
  • 森・木や地域の課題解決のための新規事業・商品・サービス開発プロジェクトに関わる方
  • 市民参画型の調査・開発事業の担当者
  • ヒダクマの運営するFabCafe Hidaを拠点とした交流事業に興味のある方
  • ヒダクマに関心があり、自社・ご自身との関わりしろを探したい方

About the event イベント詳細

開催情報

開催日 2024年07月10日(水)16:00-17:00(17:00-17:30 フリートーク*自由参加)
会場 オンライン開催(Zoom)
参加費 無料
定員 10名
申込方法 本記事の「参加する」をクリックし、フォームからお申し込みください。
申込締切 2024年7月8日(月)18:00

ご注意

  • プログラムは予告なく変更される場合があります。
  • 会では、複数名の方が参加されます。
  • 申込者が多い場合、定員を増やす可能性がありますので予めご了承ください。
  • 本プログラムは、主に企業・教育機関の方向けに開催しております。
  • 営業目的の方のお申し込みはご遠慮ください。
  • 本プログラムは複数名の参加者とビデオ機能を有効にしたZoomミーティングにて進行します。

■ 主催:株式会社飛騨の森でクマは踊る
■ お問い合わせ先:
ヒダクマイベント事務局 
E-mail: pr@hidakuma.com

当日のプログラム

16:00-16:10 イントロダクション・自己紹介
16:10-16:30 ヒダクマの森と人・地域をつなぐ、産官学連携事業・地域交流事業
井上 彩(ヒダクマ)
16:30-16:55 参加者とのディスカッション「関係づくりから生まれる地域の可能性(仮)」
16:55-17:00 まとめ
17:00 終了
17:00-17:30 ご希望の方とフリートーク(*自由参加)

Speaker

井上 彩|Aya Inoue

飛騨の森でクマは踊る 取締役/CMO
2018年ヒダクマ入社。公式サイトからの情報発信やメールマガジンの配信や、地域交流事業を担当。森と人との接点をつくることに楽しさを感じながら活動中。飛騨で好きな食べ物は、朴葉寿司。

関連コンテンツ

・「森が育む曲がり木。その固有性に地域の職人と共に向き合い、設計するということ」
 法政大学デザイン工学部建築学科山道拓人研究室との曲がり木プロジェクト
https://hidakuma.com/column/20231026_snd/

・「社員の “あったらいいな” を形にした共栄鋼材の「コミュニティスペース」はどのようにつくられたのか?」
 共栄鋼材の未来構想空間プロジェクト
https://hidakuma.com/column/20230225_kyouei_event-report/

・「人と木の関係を見つめ直す。LIXILのプロジェクトチームによる2日間の飛騨合宿」
 LIXIL Technology Research本部 人間情報科学研究所×ロフトワーク/MTRLとのプロトタイピング
https://hidakuma.com/column/20200122_lixil_design_camp/

・「想いが交わり、育まれる森」UWC ISAK Japan Harmony with Nature
 ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンの学生による飛騨合宿レポート
https://hidakuma.com/column/20210118_uwcisak-harmony-with-nature/

【秋のおすすめ交流イベントのご案内】

「2024 飛騨の家具フェスティバル」の開催が決定!ヒダクマは今年も参加します。

飛騨の家具メーカーの新作家具の展示、トークイベント・ツアープログラムなど、飛騨の家具や、地域の魅力を感じられる計5日間のフェスティバルには地域内外から多くの方が訪れる

毎秋に開催される飛騨地域の家具の祭典「飛騨の家具フェスティバル」の開催日程がリリースされました。ヒダクマは今年もメイン会場のテーマブース製作やイベント企画などで参加します。当日のコンテンツの情報は、今後「飛騨の家具フェスティバル」の公式サイトや、ヒダクマのWeb・SNSで発信予定です。ぜひ予定を入れておいてくださいね

 

「2024 飛騨の家具フェスティバル」開催日程:
■ 日時:2024年10月19日〜22日の計5日間
■ 場所:飛騨・世界生活文化センター、各社ショールームなど
■ 「飛騨の家具フェスティバル」公式サイト:
https://www.hidanokagu.jp/festival/

Contact Us

私たちとプロジェクトをはじめてみませんか?

Hidakuma

飛騨の森でクマは踊る
FabCafe Hida:〒509-4235
岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17 
飛騨古川駅から徒歩5分
TEL 0577-57-7686 FAX 0577-57-7687

森の端オフィス:〒509-4256
岐阜県飛騨市古川町高野287-1 
FabCafe Hidaから徒歩10分