
10/8-10開催「GIFUクラフトフェア2022」で飛騨の広葉樹でお箸やアイススプーン、バターナイフをつくろう!

「GIFUクラフトフェア」が、10月8日〜10日(月)の3日間、岐阜市アクティブGをはじめ岐阜駅周辺数カ所で開催されます。岐阜の伝統工芸である和傘や提灯、美濃和紙などについて学んだり、ものづくりや食を楽しめるイベントが盛りだくさん。
FabCafe Hidaのブースでは広葉樹のお箸やカトラリーづくりを楽しめます。「岐阜シティ・タワー43」内には、パンやおやつマルシェ、木育ワークショップコーナーもございますので、完成したバターナイフやスプーンでパンやおやつをお楽しみいただくのもおすすめ。お子様も大人もお楽しみいただけるキットをご用意しておりますので、お気軽に遊びにいらしてくださいね。
当日はいつもFabCafe Hidaで提供している、飛騨の森から採れた香木・クロモジを焙煎したオリジナルコーヒーも販売。試飲もご用意しておりますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
皆さまのご参加を、FabCafe Hidaスタッフ一同お待ちしております。
About the event イベント詳細
開催情報
開催日 | 10月8日(土)・10月9日(日)・10月10日(月) |
---|---|
会場 | アクティブG/岐阜シティ・タワー43/JR岐阜駅/アスティ岐阜 *FabCafe Hidaの会場は、「岐阜シティ・タワー43 1F」です。 |
主催:アクティブG/岐阜シティ・タワー43
共催:JR岐阜駅周辺施設連携促進協議会
後援:岐阜県/岐阜市/岐阜県教育委員会/岐阜市教育委員会/JR東海/岐阜新聞社、岐阜放送/中日新聞社
「GIFUクラフトフェア2022」詳細・公式サイト:https://gifu-craftfair.com/
飛騨の木をつかったFabCafe Hidaの木工体験メニュー
・飛騨の広葉樹でつくる「お箸」づくり
お好みの樹種を選んで、大工道具のカンナを使ってオリジナルのお箸をつくれます。
・受付時間:10:00~、12:00~、14:00~、16:00~
・所要時間:約1時間~2時間程度
・参加費:3,000円(税込) / おひとり様
・対象:小学生以下の方は保護者同伴でご参加いただけます。
・定員:各回 4名
*お席に空きがあれば、当日飛び込み参加も可能。
*ご予約優先→「お申し込みはこちら」をクリックすると、事前予約ページが開きます。
・飛騨の広葉樹でつくる「アイススプーン」「バターナイフ」づくり
家具をつくる工程で出る端材から生まれた体験キット。紙やすりで磨いてカトラリーをつくります。
・所要時間:約30分程度
・参加費:バターナイフ 1,200円(税込) 、アイススプーン 800円(税込)
・対象:保育園以上を目安に、小さなお子様からどなたでもご参加いただけます。
・定員:お席に空きがあれば随時参加可能
*こちらのキットはご自宅でおつくりいただくことも可能です。つくりかた指南書をお渡ししております。
FabCafe Hidaのオリジナルコーヒー「クロモジコーヒー」をお家やアウトドアで楽しもう。
飛騨の森の恵みから生まれた「クロモジコーヒー」。当日はいつもFabCafe Hidaで提供している、香木のクロモジを使った「クロモジコーヒー」のドリップパックも販売します。ご興味のある方はぜひスタッフにお声かけくださいね。
今年も多くの方と一緒にものづくりを楽しむことをスタッフ一同楽しみにしています!