タモ Ash
真っ直ぐ通った木目。
強度と弾力性があり幅広い用途に使える木。
- うすいいろ
- おもい
- かたい
- そりにくい
- ワイルドなもくめ
木材としての特徴
環孔材。小口がほぼ正円で効率よく材が取れる。やや重硬で、切削、加工が容易。欠点が少ないが、虫害を受ける。硬く、反発力があるという優れた特性から野球のバットやテニスのラケット等のスポーツ用品や楽器の材料に使われる。
樹としての特徴
モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹。「ヤチ(谷地)ダモ」ともいい、文字通り谷の地、湿地に育つ。沢沿いで肥沃な水はけのよい湿潤地を好み、湖畔で見られる。葉のついている期間が短い。
COMMENT
クリと同じくオールラウンダー。安定感が凄い。良いものは直線的に使いたい。木目がはっきりしている重厚感のある見た目の割に意外と軽め。粘り強く構造材になる。あまり主張しない。
ヒダクマ黒田
品質にバラツキが無く、総合的に当たり障りのない八方美人のような木。
ヒダクマ浅岡
クリの白いバージョンだと考えてもよい。海外のタモ(アッシュ)が昔大量に安く入ってきていたのでその名残で需要は多いが、最近はあまりでてこない。
西野製材所・西野さん