- プログラム期間: 3/22(木) – 3/25(日)
- 申し込み期限: 3/15 (木) → 3/20(火)まで延長しました!
- プラン
A. フルパッケージプラン
プラン:3泊4日(宿泊と食事(朝食、昼食、夕食込み)
料金:95,000円
チケット購入:こちらからどうぞ
*フルプランにお友達と一緒に参加される方は、1グループ辺り全員5,000円割引対象
B. ワンデイプラン← NEW!
プラン:1日毎(講義 + コーヒーとスナック含む)
料金:20,000円/日
チケット購入:ご希望の日程をお選び頂けます。詳しくは下方をご覧ください。
*1日より2日、2日より3日と、実践量に比例して執筆力(ライティング力)の質も高まります。
- ライティングは日本語を含むどのネイティブ言語でも結構です。授業は英語で行われますが、一部スタッフがサポートいたします。
日本の原風景が残る里山に囲まれ、組木技術があしらわれた家々が並ぶ美術館さながらの飛騨古川。
この地を拠点に、自分自身が未だ見出していない本来の声を見つけ、繋がり、追求する4日間のリトリートを行います。
日々の生活、それは食、アート、自然、音楽、執筆、光、音、静粛などを含む全てからの刺激を、言葉というツールを使い、自分だけの物語を伝える表現へ昇華させる方法を学びます。
表現フォーマットは問いません。フィクション、エッセイ、回顧録、詩、ノンフィクション、自伝、ビジネス用プロフィール、デート用プロフィール、ラブソング、漫画の脚本など自分にとって一番心地良いものをお選びください。
講師には、世界でトップ3に入るデザインスクールのひとつParsons Design Schoolで教鞭を執っていた Leslie Fierroを迎え、Amherst Writers and Artists (AWA) Methodの手法を使った執筆手法を教えていただきます。
AWAは、他の参加メンバーと協力し合いながら他の視点を取り入れ、自分自身の奥に潜んでいる本来の声(インナーボイス)を引き出す=本来の自分自身を見つけるための講座です。
AWAのクラス自体は穏やかに進められますが、人は皆創造的であるという信念の下に、人生を変えるような印象深い体験をもたらします。クリエイティブライティングの手法を通じて、自分自身に備わっている強く個性的な声を引き出します。経済的な階級や教育的レベルに関係なく、誰にでも実施可能なアートフォームです。ライティングという表現において強烈な印象をもたらすのは何なのか、自由に実験をしながら進められる手法であり、涙するような感情的になる類のものではありません。
おすすめポイント!
・他人と助け合いながら、Amherst Writers and Artists (AWA) Methodのライティング手法を通じて人生を変えるような体験ができる
・飛騨という職人気質の美しい町を舞台に、世界中から集まった参加者と寝食を共にして人生の濃いひと時を共有できる
・世界の文学ジャーナルにお金をかけずに寄稿するノウハウを身につけられる
・プログラム終了後、飛騨での特別な体験の思い出に、参加者全員の作品を載せた手作りのブックレットを贈呈される
・世界中のライターや講師に強い影響をおよびした“Where I’m From”の作品で知られるアメリカの詩人、George Ella Lyonによって確立された“I Am From Project”という世界的なイベントに作品を掲出できる。(2018年10月にアメリカワシントンで開催されるマーチ(行進)イベントで掲げられ、その様子はFacebookでライブ中継される。*より詳しい情報は末尾にございます。)
プログラム詳細(英語)
こちらからどうぞ
日程
3月22日(木) –3月25日(日)
場所
アクセス
https://hidakuma.com/en/access/
スケジュール
Day 1_3/22(木)
午後〜夕方 到着&チェックイン、夕食は各自で
20:00 懇親会(ビール、地酒、ワインなど)
Day 2_3/23(金)
9:00 朝食
10:00 –13:00 朝のライティング(2種類のライティングとシェア)
13:00-14:00 昼食
14:00-17:00 ライティング講義、シェア、最後に大切なポイントのリマインド
18:00 夕食
Day 3 _3/24(土)
9:00 朝食
10:00 –13:00 朝のライティング(2種類のライティングとシェア)
13:00-14:00 昼食
14:00-17:00 ライティング講義、シェア、最後に大切なポイントのリマインド
18:00 夕食
Day 4 _3/25(日)
9:00 朝食
10:00-13:00 朝のライティング(2種類のライティングとシェア、最後に大切なポイントのリマインド)
13:00-14:00 昼食
13:00-17:00 ライティング講義、シェア、最後に大切なポイントのリマインド
17:00 クロージング〜解散
講師の Leslie Fierroについて
Leslie Fierro
レスリーのワークショップに参加したブルックリンのKathyのコメント:
Leslieの”Cast Off! ワークショップ”は、ライティングの初心者、経験者に関わらず、参加者が仕事の領域を広げられるような価値をもたらします。彼女はクリエイティブマインドの持ち主で、ワークショップはとても楽しく、参加者を惹きつけます。AWAの手法とLeslieのキャラクターが相まって、とても高いモチベーションとチャレンジ精神でライティングに取り組めます。Leslieは技術にフォーカスした質の高いフィードバックを与えてくれる素晴らしい先生です。
定員
12 人
対象年齢
16歳以上
こんな方にお勧め
・英語のスキルアップ、詩、フィクション、ノンフィクション、回顧録などのライティング強化に興味がある人
・日常の繁雑さから離れ、大自然に囲まれた秘境で特別な時を過ごしたい人
・本来の自分自身を見つめてライティングというアートフォームに落とし込むことに興味があり、他人の視点を借りることで新たな自分を発見することに興味のある人
…さらに詳しく
このワークショップは、中級から上級レベルの英語スピーカーに最適です。授業は英語で進められますが、シンプルで明瞭、直接的なコミュニケーションで進められ、英語の資料が配られます。
短いライティングワークも含まれますが、ほとんどの投げかけは、感覚的で、見て、感じて、香って、聞けて、触れられるものです。基本的には、投げかけのキーとなる問いを理解できれば書くことができるはずです。ライティングは日本語でもどのネイティブ言語で書いていただいても構いません。AWAワークショップでは、書いたものの共有は強制ではなく選択肢の一つです。さらに、書く内容は、必ずしも投げかけと直接的に関連していなくても構いません。安定した英語力は互いのワークの共有の際に役立ちますが、このワークショップで最も重要なことは、本来の自分を発見すること、心の声を書き出す力と日々のインスピレーションに傾聴する力を養い、ゆったりとした伝統的な雰囲気の流れる飛騨古川という町で、互いを理解し合い、共有し合う感覚を高めることです。
申し込み期限
3月15日→ 3/20(火)まで延長しました!
参加費とチケット購入
A. フルパッケージプラン
プラン:3泊4日(宿泊と食事(各日の朝食、昼食、夕食と初日の懇親会代金 全て含みます)
料金:95,000円
チケット購入:こちらからどうぞ
購入期限:3/20(火)
費用明細:
・プログラムと管理費: 543 USD (60,000円)
・食費と宿泊費: 317 USD(35,000円)
(3泊の宿泊費、1日目のハッピーアワー(プチ懇親会)、2~4日目の朝食と昼食、2~3日目の夕食費用が含まれます)
B. ワンデイプラン← NEW!
プラン:1日毎(宿泊と食事は含みません。講義中の講義 + コーヒーとスナックは含まれます)
料金:20,000円/日〜
チケット購入:下記よりお支払いください
購入期限:3/20(火)
*1日より2日、2日より3日と実践量に比例して執筆力(ライティング力)の質も高まります。
1 Day プラン
料金:20,000円
2 Days プラン
料金:40,000円
3 Days プラン
料金:60,000円
宿泊プラン
料金:7,500円/1泊 *必要な日数分の枚数をご購入ください
こちらからどうぞ
夕食プラン
料金:4,000円/1食 *必要な日数分の枚数をご購入ください
こちらからどうぞ
お支払いの完了を確認後に確定メールをお送りします。追って、ワークショップへのご期待やご質問などに関するメールをお送りいたします。
フルパッケージの特別割
A. 早期割引
3/5(月)24:00までにお申し込みいただいた方には5,000円の割引をいたします。
*割引分は、チェックインの際にご返金いたします。
B. グループ割
お友達やご家族、会社の同僚などと一緒に参加される方は、1グループ辺り全員5,000円割引をいたします。
*こちらからお支払い後、申込者ご本人とグループの方のお名前を以下の方法でお知らせください。
メール:info@hidakuma.com or 電話:0577-57-7686(担当:森口)
*割引分は、チェックインの際にご返金いたします。
*特別割は、AかB、いずれかひとつの適用となりますので、予めご了承ください。
支払い期限
3月15日→ 3/20(火)まで延長しました!
問い合わせ
支払いや滞在環境などに関するお問い合わせは、 Hidakuma までお知らせください。
プログラムに関するお問い合わせは、Leslie Fierro までお知らせください。
FabCafe Hidaへのアクセス
本プログラムの開催期間は、木曜日の夜から日曜日の午後まで(クラスは金曜、土曜、日曜の午前まで)ですので、海外の方にとっては日本の長期滞在の中の選択肢の一つとして、日本人の方にとっては、ゆったりと週末を過ごされたい方に最適です。
Fab Cafe HidaはJR高山線の飛騨古川駅で下車、徒歩5分の場所にあります。名古屋からは3時間、京都からは4時間、東京からは4時間半のアクセスです。また、新宿駅から高山駅までの高速バスも運行しています。さらなる詳細はこちらからどうぞ。
近隣のアトラクションとしては、 スパーフル温泉 、四十八滝温泉、スキーやスノーボードのできる緑風温泉などがございます。FabCafe Hidaの延泊も可能です。
備考
(*1)
AWA Methodとは、以下の哲学に基づいています。誰もが平等であり、ライティングは誰にでも実施可能なアートフォームであるという信義の下に伝え継がれています。
・誰もが強く個性的な声を持っている
・誰もが創造的である
・ライティングは経済、教育レベルに左右されず、誰にでも実施可能なアートフォームである
・書き手の本来の声やアーティストとしての自信を傷つけることのない技術的な指導である
・ライターとは書く人である
(*2)
“Where I’m From”は、多様性、オリジナリティを賞賛した世界中のライティングやアートを掲げて、2018年10月にアメリカのワシントンで行われる大規模な平和の行進(マーチ)イベントです。このイベントでは、ホワイトハウス近くで朗読や演劇も行われます。このマーチでは、ヨーロッパ、アジア、南アメリカやアメリカ全土の幅広い年齢を対象とした作品が掲げられます。このプロジェクトのゴールは世界中の国々の作品を紹介することであり、飛騨のライティングリトリートに参加される皆さんにもご参加いただくことを期待しています。このイベントの様子はFacebookを通じて生中継される予定です。