About
ヒダクマは12月12日(土)〜13日(日)の2日間、飛騨市産の広葉樹が気軽に購入できるイベントWOOD MARKET「蔵出し広葉樹」を開催いたします。様々なサイズの板材や耳付きの木材、小枝から丸太まで、ホームセンターでは手に入らない木をご用意。1g1円の量り売りでご購入いただけます。予約不要のイベントですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。また、12日(土)には地元で材木業を営む柳木材さんの倉庫を見学するツアーも開催。伐採シーズンでもあるので、様々な木をご覧いただけます。寒さが深まる12月ですが、FabCafe Hidaで温かいコーヒーを飲みながら、地域の木に触れてみませんか?
「蔵出し広葉樹」とは
「蔵出し広葉樹」とは、飛騨産広葉樹の中から、ホームセンターなどでは見かけないユニークな木や、入手困難な規格の板材や丸太を見つけ、その場で購入できるイベントです。普段接することが少ない広葉樹材をより多くの方にお届けし、材質も表情も多様な広葉樹の生かし方をみなさんともっと発見したいとの思いで開催しています。開催場所は飛騨古川の古民家が持つ「蔵」で、ヒダクマがものづくりの拠点としている所でもあります。「新しいプロダクトを試作するための材料が欲しかった」といったクリエーターの方、「広葉樹を使った空間づくりに興味がある」という建築家やデザイナーの方、あるいは「国産の木でDIYをしてみたい」といった一般の方まで幅広くご参加いただけます。
Outline
■日時:2020年12月12日(土)~13日(日)/10:00〜17:00
■場所:FabCafe Hida(岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17)
■参加費:無料
■企画・運営:株式会社飛騨の森でクマは踊る/及川幹氏(広葉樹活用コンシェルジュ)
■お問い合わせ:Hidakuma/FabCafe Hida
E-mail: info@hidakuma.com Tel: 0577-57-7686
こんな木を取り揃えています
・DIYなどにぴったりな板や角材
・カトラリーづくりに適したサイズの材木
・2mほどある比較的まっすぐな枝(カットできます)
・節ありの木材やコブ
・広葉樹のフローリング
主要取り扱い樹種:ヤマザクラ、ブナ、クリ、ホオノキ、ミズメ、トチなど
これまでにお買い上げいただいたもの

ヤマザクラの無垢材や耳付きの木

カツラの輪切りとケヤキのコブ

節が魅力的なホオノキの板材

ヤマザクラやタムシバの枝

薫製に使えるおが粉と、ホオノキのかけら

トチの板材とヤマザクラの長材
【特別プログラム】もっと木材が見たい方におすすめ!「土場見学ツアー」
ヒダクマがお世話になっている柳木材さんの在庫置き場には、見たこともないほど大きな一枚板や銘木、コロコロとした丸太や奇怪な曲がり木など様々な表情をした木がたくさんあります。ツアーではそんな倉庫を見学させていただき、気になる在庫があればその場で購入あるいは予約も可能です。
■ 日付:2020年12月12日(土)
■ 時間:13:45-15:00(参加希望の方は13:30にFabCafeHidaに集合)
■ 場所:柳木材
■ 定員:15人
■ 参加費:無料
■ 予約不要(*先着順)
※柳木材にはFabCafe Hidaから徒歩での移動となります。
みなさんと一緒に探します!
イベント開催の2日間(※)は、広葉樹活用コンシェルジュの及川幹さんが、みなさんと一緒に木を探してくださいます。広葉樹は種類によって木材としての特徴が異なります。気になることは、何でも及川さんに相談してみましょう!
※12日の午前中はママサロンがあり、パパも参加するため不在です。

及川幹(広葉樹活用コンシェルジュ)
静岡県島田市出身。大阪大学文化人類学専攻を卒業後、西垣林業(株)に入社。製材工場にて営業や入出荷管理を経験後、新工場の立ち上げのため豊田に異動。生産管理や現場作業を一通り経験したのち、2020年4月より飛騨市地域おこし協力隊、広葉樹活用コンシェルジュに着任。広葉樹の森のもつ多様な可能性を引き出せるような、飛騨市ならではの流通構築に貢献したい。愛妻家、2月に生まれた娘の成長を楽しんでいる。
注意事項
※新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、参加者の皆さまにはあらかじめ飛騨市及びヒダクマの規定による各種対応にご協力をお願いします(FabCafeHidaの営業のご案内はこちら)。また、今後の状況によっては受付後であってもツアーの中止、内容変更(縮小含む)等を行う場合があります。予めご了承ください。
※当日の参加者の皆さんのお写真は、後日公開するレポートなどに掲載させていただくことがあります。
※大きなものをお求めの方は、ご自身で持ち帰るための梱包材を必要に応じてご用意ください。着払いのみ発送を承ります。
ご宿泊のご案内
飛騨市古川町の宿泊は飛騨市公式観光サイトをご覧くださいませ。
https://www.hida-kankou.jp/reserve/scid_38/type_side/d.html
FabCafe Hidaでも参加者の方のご宿泊の予約を承ります。
メール・電話でお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら。https://hidakuma.com/services/camp/experienceandstay/
FabCafe Hidaのワークショップもチェック!12/13「初めてのレーザーカッター教室」
「レーザーカッターを使ってどんなことができるの?」
Fabスタッフがレーザーカッターの特徴や、データの作り方をじっくりレクチャー。覚えれば意外に簡単に使えるレーザーカッターのデータ作成を知って、飛騨の木を使ったオリジナルコースターを一緒に作ってみましょう!
【開催日】:
2020年12月13日 (日) 14:00-16:00
【お申し込み・詳細はこちら】:https://fabcafe.com/jp/events/hida/fabclass_laser_202012/