- コラム
FabCafe Hidaリノベの進捗
こんにちは! FabCafe Hidaの愛称 あっこ です。 今後、ヒダクマおよびFabCafe Hidaのブログをここからレポートしていきます。
今回は じわじわと更新し続けているFabCafe Hidaの工事の様子を写真でお伝えします。
先日、寒い冬の時期に備え床に断熱材を入れる作業が行われ、今朝コンクリートが流し込まれました。
そして、キッチンの壁が薄グリーンに塗られたり、昭和時代の洗面台やお風呂のガラス・壁が磨かれ、オリジナルの可愛さを取り戻しました!完成が待ち遠しいです。
まずは10/17 (土)-18 (日)のヒダクマ秋祭りにてお披露目となります。 それに先駆け、10/15 (木)10時から近隣の皆さまへお披露目をいたしますので、リノベ真っ最中ではございますがお気軽にお越しくださいませ。

断熱材を敷いた床

コンクリートを流し込むためのパイプが手前のガレージ〜土間エリアから廊下を経て蔵前まで伸びています

パイプからコンクリートが流し込まれています

きれいに塗られました。ちなみに、手前の柱は石場づくりという構法で建てられています。 昔ながらの構法で地震に強い特徴があります。今ではほぼ採用されない手法です。

庭では庭石を取り除きます

空へ持ち上げて

トラックに積み込みます

洗面台の窓ガラスや壁が磨かれて美しく生まれ変わりました

洗面所へのアプローチ

昭和レトロなお風呂です。壁もガラスもピカピカ。このガラス、相当いい雰囲気を醸し出しています

シャワールームも完備!

キッチンの壁は薄グリーンに塗られ可愛く変身!
日々更新し続けるFabCafe Hidaの様子は今後もブログやFacebookにてお伝えしていきます!乞うご期待ください。